matsumoto– Author –
-
お金を増やすには投資しかない
お金を増やすには、一生懸命働いて貯金するだけだと思っていたらカスです。しかし、軍資金という意味では最初はそうしないといけません。その軍資金でパチンコ?競馬?競輪?宝くじ?・・・こういうマインドなら完全に終わってます。 軍資金で何をするかと... -
動いてみて初めて分かること
引き寄せの法則で勘違いされるのが、自分の願いを口に出したり書き出したりしてアウトプットすることで、あとは待っているだけで勝手に叶うということです。勝手に叶う筈はなく、行動しないと何も変わりません。 行動するにも閃きがやってこないので動けな... -
金持ちと貧乏の大きな違い
その気になれば人生はいつからでも買えられます。「金持ちになる」と覚悟を決めて行動していく人は必ず変わります。そのためには貧乏思考を手放すことが必要です。 自分の貧乏思考に気付く 物質的にお金を持っているから金持ちで、お金がないから貧乏では... -
夢や目標がないけど金持ちになりたい
漠然と「金持ちになりたい」と思うだけでは叶いません。自分がどんなことにいくら必要で、どんな思いでそれを成し遂げたいか。いつまでにどのくらいのスピードで叶えたいか。具体的にオーダーすると、その通りのパラレルワールドに入ります。 しかし、漠然... -
お金を追うべきか
お金を追う姿勢はあるけれど、周りにそのオーラを出すことに対してメンタルブロックしている人はいると思います。「数学の点数85点取りたい」という中学生や「今月の営業成績を目標より上回りたいから営業頑張る」と言っている会社員などは「お、コイツ頑... -
借金300万円の返し方
夢は世界旅行に行くこと。でも今はそんな夢を追いかけている場合じゃない。目の前の借金を何とかしないと。こういう場合、どうすればいいか。今日明日いきなり300万円完済できる筈はないので、段階的に考える必要があります。「3年以内に返し切ろう」と目... -
引き篭もって集中する習慣
起業・副業では、集中して仕事する習慣が付くとしめたものです。PC作業での仕事では、良い天気だと外に出掛けたくなります。それよりも仕事の方に夢中になって気が付いたら夕方になっていたというくらいの入り込み。家で仕事をするのが一番幸せという習慣... -
アコムの借金を債務整理するとどうなるか
アコムは消費者金融最大手のため、債務整理の相談も非常に多いです。アコムで借りている場合「債務整理にアコムは応じてくれるのか…」と心配されると思いますが、アコムは債務整理はしやすい方です。直接交渉する任意整理でも柔軟に対応してくれます。 任... -
自己破産をするとどうなるか
https://www.youtube.com/watch?v=v4no9qT2Zdg 自己破産までの経緯 自己破産をした経緯は、若い頃の浪費が積もり積もって「いよいよ終わりが来たな」というパターンです。大学在学中は貧乏で仕送りもなく、アルバイトの稼ぎで足りないときはクレジットカー... -
何のためにお金持ちになりたいか
「お金を持っていたら幸せなのか?」という問いの答えは「No」です。そう考えている人には目的がありません。何のために金持ちになりたいか。漠然とした金持ちはフェラーリを買います。そのフェラーリは10年持つか?今は電気自動車になってきています。と...