お金の話– category –
-
お金の話
お金に関する情報について
情報を得るにはYouTubeが手っ取り早いですし、昔ではあり得なかった情報が溢れかえっています。「金持ちになるにはどうすればいいか?」「これからの世界で生き残るには◯◯に投資すべき」「◯◯に投資している人は今すぐ止めて!」みたいな釣りサムネが無限に... -
お金の話
投資のセンス
証券会社のイケイケの営業マンに「今、どんな会社が良いの?」と聞くと、聞いたこともないようなアメリカの会社の名前が出てきます。「この株が跳ねる」という理由の中で、これから何が流行るのかが分かることが答えです。つまり大衆心理が分かることです... -
お金の話
これから出世する人の特徴
公私混同します。普通は「プライベートと仕事」「日常と特別な日」という風に分けます。この分けて考えることが多過ぎると鬱になります。考え過ぎになります。考えることがそもそも必要ないんです。やればいい。これだけです。考えている暇あったら会いに... -
お金の話
金持ちと幸せについて
人の為に先ず尽くす。人の為に施しまくります。そうすると周りの人があなたに恩を返さないといけないようになってきます。「いつも世話になってるから仕事の一つでも回してやらないとアカンな」という風な具合で、それが自動的にお金に変わっていく訳です... -
お金の話
富裕層の特徴
決断が早い 金持ちは決断が早く、普通の人の何倍ものスピードで色々なことをこなしていきます。金持ちは自分の時間単価を常に意識しているので、細かいことで悩む時間を無駄だと考えます。普通の人ならその場で即判断できないので「分かりました、検討しま... -
お金の話
年収が高い人の特徴
決断が早い 会社経営者、開業医、医者、弁護士などの高収入の職業で「ん~、いやぁ~、でも~」「ちょっと1週間考えます」と言う人はほぼいません。目の前の問題や提案に対して一瞬で答えが出ます。本業でバリバリ決断しまくっているからです。また、迷っ... -
お金の話
投資が人生にもたらす彩
投資といえば株、不動産、事業投資などがありますが「余裕資金で投資する」ということが前提です。そしてこの点を掘り下げたいと思います。 投資を専業でやっているプロがいます。例えば専業のプロトレーダーや本業が大家さんなど。あくまでも、本業は別に... -
お金の話
貯金額による行動と心理の共通点
貯金が50万円以内の人 「仮想通貨で・・・」「FXで・・・」と言ってリスクを過剰に取りに行きたがります。手っ取り早くお金を作りたい。「ポチポチボタンを押すだけの副業で月収50万円」みたいなネット広告に飛びついたりします。お金がない人ほどリスクを取りた... -
お金の話
ゼロから資産を築き上げた億り人の共通点
起業する 彼らはサラリーマンになるという考えが一切ありません。経験を積むために一時的になる人はいますが、起業するためにです。そしてFIREしようとは思わず、ずーっと働き続けて、その収入を突っ込んで新しい事業を始めます。 自己肯定感が高い ビジネ... -
お金の話
「貯金永遠に0」の人の特徴
お金があれば使ってしまう人はメチャクチャ多いと思います。逆に、こういう人は銀行口座にお金がなければ使わないでしょう。口座にお金がなければ借金や犯罪を犯してまで物を買うという人は少ないと思います。こういう人は病気で、何かが満たされていない...